福利厚生支援金

まほろば福祉会ではスポーツ・文化活動に取り組む職員とそのご家族を応援しております。

令和7年4月~9月に九州大会、全国大会に出場された皆様をご紹介します。

第45回 全国少年柔道大会 団体戦ベスト8
2025年度マルちゃん杯 全日本少年柔道大会 ベスト8


競技名:柔道
参加者:勘米良 奈々華 (生目道場)
感 想:参加にあたり、法人よりご支援していただき感謝いたします。全日本少年柔道大会では全国ベスト8(5位)に終わりましたが、試合だけでなく、子供の成長にあたり、大変良い経験をさせていただきました。ありがとうございました。
令和7年度全国中学校体育大会 第47回全国中学軟式野球大会
競技名:軟式野球
参加者:横山 瑠斗 (日章学園中学校)
感 想:全国大会出場にあたりご支援いただきましてありがとうございました。中学生最後の大会を全力でプレーすることができました。感謝いたします。
国際グランドチャンピオン決定戦
競技名:極真空手
参加者:隈江 皇珠 (極真宮崎 山下道場K’s Lab)
感 想:今回、法人より支援していただき、国際大会に出場しました。結果は残念なものとなりましたが、強豪相手に立ち向かう姿を見ることが出来て、本人も自信になると思うし私も感動しました。日本一を目指す息子をこれからも支えていきたいと思います。応援ありがとうございました。
第70回九州吹奏楽コンクール 銀賞
競技名:吹奏楽
参加者:村野 雄大 (宮崎県立宮崎南高等学校))
感 想:日々、学業と練習医に一生懸命取り組み九州大会に出場することが出来ました。全国区の素晴らしい演奏を聴き、多くのことを学び貴重な経験が出来たことだと思います。この度は当部活動に対しましてご支援を賜り誠にありがとうございました。
全国高等学校総合文化祭 香川大会
競技名:吹奏楽
参加者:村野 雄大 (宮崎県立宮崎南高等学校)
感 想:各県の頂点を獲得した学校が集結した全国大会だけあり、レベルの高い演奏でした。子供たちにとっても、良い刺激となりさらに完成や技術が磨かれていくのだと感じました。この度は当部活動に対しましてご理解とご支援を賜り誠にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※スパム対策として日本語が使われていない投稿はできません。